消息

D・キッサンのお知らせ用ブログです。

「乙女散るらん」ご愛読ありがとうございました!

「乙女散るらん〜大正女學生物語〜」の連載が無事終了いたしました。単行本は電子書籍のみで、10月15日 配信の予定です。よろしくお願いいたします。

もともとこの「乙女散るらん」は読み切りの予定だったのですが、最初に切った46Pのネームを見た編集さんが「伸ばして全1巻にしましょうか。そうすれば電子書籍も出せるので」とおっしゃってくださり(おそらくネームがギッチギチに詰め込んであったんだと思います…)全5話で書かせていただくことになりました。おかげで描きたかったシーンが全て入れられて悔いのない作品になりました!ありがて〜!

描こうと思ったきっかけは、女性から女性への好意を打ち明けた遺言(「告別にはまだ早い」の連載中で、遺言にまつわる資料を探していたときです)を見つけたからでした。短い、2ページくらいのものだったのですが、それがとても切なくてエモくて「これ描きた〜〜〜い!!」となったのでした。遺言自体は昭和のものだと思いますが、前から描きたかった大正時代に落とし込んで描くことにしました。「こういうの描きたいんですが…」と恐る恐るエレガンスイブの編集さんにプロットを出したら「OKです」って返ってきて「OKなんだ!?」とびっくりした記憶があります(レディース誌だし、百合ってアリなのかなと思っていたので)

とにかく大正時代の女学生がいっぱい描けてよかったです!読んでくださった皆様、ありがとうございました〜。よければ電子書籍もよろしくです。

 

次のお仕事ですがボチボチながら進んでいるので、年内には告知できると思います!ヒントは私が最近読んでる本です(匂わせ)よろしくお願いいたします〜。

 

<最近読んだ本>

いろんなキャラの短編が読めて面白かったです!あせびのお父さんてこの人か!とか大紫の御前の背景などもわかって、なるほどなあと思いました。でも一番好きだなと思ったのは本編キャラにあんまり関係ない「おにびさく」でした。

 

河鍋暁斎の娘・暁翠のお話です。偉大な絵師を持った子の葛藤や悲哀などが描かれていて、あ〜、自分がこうだったら辛いなと思いました。でも主人公の暁翠、かっこいいんですよね。親と比較され、兄弟と比較され、北斎の娘と比較され、それでも筆を折らないところはすごいなと思います。一つ「わ〜」ってなった描写は、夫が暁翠の苦悩を理解してくれないのが辛くて暁翠が離婚を申し込むところです。パートナーにそこまで求めるのはちょっとどうかな〜?と思ってたら自分からスッパリ夫を切るのがすげえなと思いました…。直木賞受賞おめでとうございます〜〜〜!!嬉しい〜

 

歴史物のトリビアみたいな感じで楽しく読めました。八條忠基先生なので平安時代が多めです。「乙女散るらん」でキャラクターにみたらし団子食べさせちゃったけど、みたらし団子出てくるの大正11年あたりらしい…早まったか…!!(「乙女散るらん」は大正5年あたりを想定)あっ、でも鬼滅の刃鋼鐵塚さんの好物みたらし団子だからオッケーかね!?

 

道長は本当ラッキーボーイだと思うよ。

 

いろんな先生がいろんな角度から源氏物語を解明してくれています。内裏が焼けることが多かったのは貴族が夜型生活になってきて火を灯すことが増えたからなんだそう。ほえ〜。

 

朝ドラ「おかえりモネ」楽しく観てるんですが、サントラがとても良いです。いい意味で清涼飲料水のCMみたいな爽やかさと優しさがあって、ほんとは朝聴くのが一番合ってると思うんですけど、作業中や入眠前に聴いています。

コロナワクチン1回目行きましたが腕が痛いくらいで済みました。副反応が怖いけど早く2回目打ちたいです。映画観に行きたいな〜!

シンエヴァよかった

こんにちは、新連載「乙女散るらん〜大正女學生物語〜」始まりました。よろしくお願いいたします!久々の紙媒体嬉しいです。

エレガンスイブ 2021年 05 月号 [雑誌]

エレガンスイブ 2021年 05 月号 [雑誌]

  • 発売日: 2021/03/26
  • メディア: 雑誌
 

こちらも「三千世の心中」と同じく全1巻のボリューム予定です。全5話で終わりますので最後までお付き合いいただけると嬉しいです。女の子同士の恋愛ものです。百合と言っていいのか自信なくなってきた。

 

<最近読んだ本> 

平安人の心で「源氏物語」を読む (朝日選書)

平安人の心で「源氏物語」を読む (朝日選書)

  • 作者:山本淳子
  • 発売日: 2014/06/10
  • メディア: 単行本
 

これはもともと『週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』(10年前に発行されていたディアゴ系の雑誌です)に連載されていたものだったんですが、まとまっていたのを知らなくて改めて読んでみました。忘れてることも結構あって面白かったです!ヲチコチでもネタにさせてもらった項目たくさんあったなあ〜。

 

平安男子の元気な!生活 (岩波ジュニア新書 930)

平安男子の元気な!生活 (岩波ジュニア新書 930)

  • 作者:川村 裕子
  • 発売日: 2021/02/22
  • メディア: 新書
 

いろんな平安男子の日常について平易な言葉でわかりやすく書かれています。小中学生向きかな。川村先生の御本はヲチコチ連載を始めたてのころよく読ませていただいていて、初心者に本当に優しいんですよね〜!実際に川村先生が講義なさるところまで伺って質問もさせて頂いたな…懐かしや。

 

今年始まってやっと映画行きました〜!シンエヴァとっても良かったです。好きな感じでした。マリええ女。プリキュアも母娘の話で良かったなあ。

「三千世の心中」単行本発売と新連載

こんにちは〜、久々に単行本が出ました。「三千世の心中」全1巻、よろしくお願いいたします。大正時代の関西が舞台で、呪われた家の男が解呪できそうな女と出会う話です。割と長い間「描きたいな〜」と頭で考えていた話なので作品にできて良かったです。

紙の本には初回限定でペーパーが封入されていますので、よろしかったらご参考までに。装丁も素敵なものに仕上げていただきました、嬉しいです。電子書籍も配信されていますのでご都合のよい方でお願いいたします。

三千世の心中 (コミックジンガイ)

三千世の心中 (コミックジンガイ)

 

色紙とかサイン本とかPOPも描いたので、どっかの書店さんで見つけたらラッキーと思ってください!

 

そして、新連載のお知らせです。来月26日発売の秋田書店さんの『Eleganceイブ』にて「乙女散るらん〜大正女學生物語〜」という女学生先輩後輩同士の百合(!)漫画を連載させていただきます。ブログでは前に言及したかもしれませんが、こちらも描きたいと思っていた話なので連載できて嬉しいです!百合ウェルカム!な方はよろしくお願いいたします!!

 今月号には予告カット載ってます↓

 

 

予告カット下描き〜

f:id:d-kissan:20210218102425j:plain

f:id:d-kissan:20210218102455j:plainこの下描きは最近意を決して買ったiPad airで描きました。「デジタルのお絵かきを気軽に練習したい」と思って買ったけど、正直pixivで鬼滅の二次創作を見る方に使ってます。

 

<最近読んだ本>

ちょうどこの辺りを調べたくて読んだ本ですがわかりやすくて面白かったです。定子様の魅力もわかるが彰子様も好きになっちゃうな〜。

 

こちらも面白かったです。清少納言紫式部の関係、知れば知るほど興味深い…。

 

友達が推していたので読んでみた作品です。SF小説は読みなれていないので馴染みのないカタカナ語がちょっと苦労しますが、それも上回るくらい展開が面白いのでサクサク読めました!かつて大量殺人を犯したロボットが、その時の記憶を消去されて今は保険会社の警備ロボ(趣味は連ドラを見ること)として働いているのですが、人間と触れ合うようになり己の過去を探っていくお話です。主人公もそうですが他に出てくるロボットたちも可愛くて面白いです。

 

近況ですが緊急事態宣言が延びちゃったので、今年に入ってから映画館に行けてないのがちょっと辛いです。ドラマは「おちょやん」と「天国と地獄〜サイコな二人〜」が面白いな〜と思って追っかけてます。あとはあつ森をフレンドさんたちとLINE通話しながらプレイしてるくらいですかね〜。いや、iPadで絵を描けよ!!そうだね。

「三千世の心中」連載終了しました

ご無沙汰しております。またあけおめにならないよう、とりあえず更新しようと思いました。

comic.pixiv.net

「三千世の心中」の連載が無事終わりました。最後までお付き合いくださった方はありがとうございました!初フルデジタルでの作画だったのですが、自分的には効率が上がった部分もあってチャレンジしてみて良かったなと思いました。まだまだ慣れませんが精進していきたいです。毎回発見がありますね、クリスタって…。

「三千世の心中」は、私的には過去に描いた短編「ゆり子には内緒」のリベンジのつもりで描きました。「ゆり子には内緒」は、とても描きたい話ではあったんですが、ページ数が足りなくて話の展開が読者さんにいまいち伝わらなかったんじゃないかという後悔を抱えていた作品でした。今回「三千世の心中」を担当してくださった編集さんは「ゆり子には内緒」をとても気に入ってくださっていて(「あの分からなさがイイ!」とおっしゃってくださった)あのような作品をもう一度やりたいと私は思っていたので、今回その編集さんと組んで「三千世の心中」を描けて嬉しかったです。

出版不況が続く昨今ですが「三千世の心中」紙の本でも出していただけることになりました!よかったね!!嬉しいです。一応来年2月25日発売の予定です。ちょっと先の話ですが単行本作業頑張りますのでよろしくお願いいたします。

なんとなく次作の予定も進めていただいているので、またお知らせできるといいなと思います。とか言ってまた一年経っちゃったらどうしよう…無職は嫌だよう…!

 

読んだ本

能楽ものがたり 稚児桜

能楽ものがたり 稚児桜

  • 作者:澤田瞳子
  • 発売日: 2019/12/20
  • メディア: 単行本
 

能をモチーフにした連作集でした。能は全然知りませんでしたが知識がなくても楽しめると思います(知ってたらなお楽しいのかも)表題作の「稚児桜」と「漁師とその妻」が好みかな〜。とうらぶも全く知らないのですが小狐丸が出てくる話もあります。

 

駆け入りの寺 (文春e-book)

駆け入りの寺 (文春e-book)

 

皇女二人が管理するお寺にいろいろな悩みを抱えた人たちが駆け込んでくるお話。オムニバス形式なので楽しく読めました。澤田さんの作品の中では読みやすい部類に入ると思います。宮中言葉?宮言葉?が優しいイントネーションでほっこりします。

 

楽園の烏 (文春e-book)

楽園の烏 (文春e-book)

 

八咫烏シリーズの第二部ということで楽しみにしておったんですが、早速雪…、雪…が出家した……!前シリーズから20年経ってるとは聞いていたんですが、容赦ない展開です。次巻が待たれます。

 

鬼滅の刃、アニメ見たら面白かったので全巻買って20巻まで読みました。面白いし絵が可愛い!!デフォルメ絵がとても可愛い!!とにかくチャーミング。キャラクターみんな可愛いので推しが決まらない…普通に炭治郎が好きかなあ…。少年漫画だから当たり前だけど戦いが多いね!辛い!映画も行く予定です。

あけ…おめ…

ご無沙汰しております。こんなはずでは…。単純に去年仕事が決まりませんでした。プロットとネームばっかりやって一年過ぎてしまい、結局企画も頓挫して別の編集さんとお仕事することになりました。はい、決まってよかった〜!無職つらかった〜!

新連載「三千世の心中」です。

comic.pixiv.net

 1話を3〜4回にわけて更新されるスタイルになると思います。よろしくお願いいたします。

明治後期・大正・昭和初期あたりをぼんやりイメージしたちょっと不思議なお話です。全1巻の予定なので最後まで読んでいただけると嬉しいです。結構前から頭の中にあって、ずっと描きたいなと思っていた話なのでよろしくお願いいたします。

頓挫した企画は大正時代の女学生で「エス」(擬似姉妹愛)をテーマにしたコメディだったんですが、ちょっと私のギャグと大正時代との食い合わせが悪く、シリアスで描いたほうがいいのではという話になり、でもそれを載せる場はない…みたいな感じになってしまいました。でも新連載が近い時代で描けてよかった…。大正時代で女学生はシリアス百合(!)でいつか描きたいです!

 

 最近(でもない)読んだ本

落花

落花

 

平将門と梵唄僧・寛朝のお話。平将門の乱が取りあげられています。寛朝は坂東にいる優れた雅楽家に教えを請うためやってきたはずが、平将門が戦う戦の中で心震わす音楽を感じてしまい…みたいな展開でした。キャラクターも多彩で面白かったです。

 

烏に単は似合わない? 八咫烏シリーズ 1 (文春文庫)

烏に単は似合わない? 八咫烏シリーズ 1 (文春文庫)

 

面白かったです!久々にちょっとハマって最終巻まで一気読み、外伝も読破しました。良い意味で平安風ファンタジーと言う感じ。第二部がもうすぐ始まるとのことで楽しみです。雪哉が好き〜〜!!真赭の薄は雪哉が好きなのかな…婚約話が出たときは思いっきり否定してたけど…匂わせ描写が気になるよ…。澄尾は幸せになってくれ。

 

月人壮士 (単行本)

月人壮士 (単行本)

 

聖武天皇がどういう人物だったのかを、彼を取り巻く各キャラクターによるインタビュー形式で語られるお話。藤原家の血が入ってしまった自分は完全な天皇なのかと苦悩する聖武天皇が描かれています。後述する『日輪の賦』の続編のような感じもあったり、同じ澤田さんの『与楽の飯 東大寺造仏所炊屋私記』を読んでいたらニヤリとできるシーンもあると思います。

 

日輪の賦 (幻冬舎時代小説文庫)

日輪の賦 (幻冬舎時代小説文庫)

 

大宝律令が制定される時のお話です。とってもドラマチック!これは上記の聖武天皇の祖母である讚良天皇が、いかに律令を制定するために頑張ったかが描かれています。上記の『月人壮士』とセットで読んでより面白かったです。

 

渡海先生のお話はいつも面白いんだなあ〜!わー、そういうことだったのか!となるラストに感動です。あとご飯の描写がいつも美味しそうです。

 

帝都物語【全6冊 合本版】 (角川文庫)

帝都物語【全6冊 合本版】 (角川文庫)

 

タイトルは昔から知ってたけど〜って感じだったんですが、妹が文庫を貸してくれたので読んでみました。軍人の陰陽師!禁断の兄妹愛!霊馬を駆る巫女!美男子を集めるおじさん!男も惚れる美青年!などなど設定が濃いです。お話も面白かった〜。巫女の目方恵子がかっこいい。帝都というか東京が舞台なんでシーンが具体的に想像できてよかったです。あ、あと三島由紀夫が大変なことになる。

 

朝ドラの「スカーレット」面白かったですね!話の中で、陶芸家である主人公の家に訪れたファンが「焼き物に触れると音楽が聞こえる」みたいな描写があって、そういえば昔どろ高の感想で「インドの音楽みたいで(サラッとしてて)いい」的なものがあったな〜というのを思い出しました。どろ高をそんな風に受け取ってくれる人がいるんだ!と思ってなんだか嬉しかったです。次の朝ドラの「エール」も観てます。窪田正孝君が毎朝見れるなんていい時代になったなあ。

 

コロナウイルスで非日常が続いて色々と疲れることも多いですが、皆様体調には気をつけてお過ごしください。早く収束して欲しいですね〜。