消息

D・キッサンのお知らせ用ブログです。

ヲチコチ8巻でました、そしてどろ高へ…

ご無沙汰しております、ちょっと作業が押しまして五月になってしまいました。もう今年も残すところあと八ヶ月かあー!

 

千歳ヲチコチ8巻でました!

千歳ヲチコチ 8 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)

千歳ヲチコチ 8 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)

 

ネタバレ気になる方はスルーでお願いいたします。

 

表紙の二人は逢う時の衣装にしました。亨は5巻の表紙と同じ内舎人の装束なんですが、同じ色で塗るのもなんだなあと思って、光が当たっていると仮定して明度を上げた色で塗りました。平安時代は決まった婚礼衣装のようなものが無いんですが、せっかく結婚するしチコは今で言う白無垢を意識した配色にしました。唐衣の模様は葵です。

表紙デザインも、めでたい感じで!ご祝儀袋みたいな!(ひどい指示の仕方ですね)とお願いして、いつもお世話になっているデザイン事務所のナルティスさんでいい感じに仕上げて頂きました。とっても気にいってます!

どう終わるにせよ、最終巻は亨とチコの為だけに描こうと思っていました。しかしながら月12ページで始まったヨチヨチ連載だったのに、紆余曲折あってまさか主人公同士のベッドシーン(語弊あり)で終わるとは私も思ってなかったですよ本当に…。改めまして、周りのキャラに振り回されてきた二人を見届けて下さって、最後までお付き合い下さった読者さま方には本当にありがとうございました!亨は実家から自分の枕持ってきました!

f:id:d-kissan:20160424234620j:plain

最初はV8!V8!てやらせよかと思ったけど、軽い気持ちでマッドマックスに絡んではいかんと思い留まりました。

 

 

f:id:d-kissan:20160425112507j:plain

そして帯にありました通り、どろ高が完全版となって復活!です!A5版で上下巻で出ます。単行本に収録されなかった原稿や販促で描かせて頂いたものなどもチョボチョボ入れて頂きます。

ちょっと前に編集部でその打ち合わせがあったんですが、自分で描いたことを忘れているものも多数あり、その諸々の原稿を見せられておののきました。今明かされるキャラクター達の設定裏話とか…どうしようか…言うほど思い出せるだろうか…。とにかく楽しいものにしようと思っていますので、がんばります。ありがたいが読み返すのが辛いぞ…!

 

あと今月末発売のゼロサムに読み切り32ページ載ります。ゼロサムWARDに描かせて頂いた「しかしなにもおこらなかった」の続編みたいな感じなんですが、知らなくても読めるようにはしてあるつもりです。「平和な学校」というタイトルなんですが不穏な学校のお話です(笑)

これでWARDに描かせて頂いた短編はまとめて単行本にして頂く予定なので、近々またお知らせできると思います。不穏な話だらけの一冊になりますので今までの短編集ともまた違うテイストになると思いますが、興味のある方はよろしくお願いいたします〜。

 

 

つんどくを消化してました。

ヘンな論文

ヘンな論文

 

 これ面白かった〜。サンキュータツオさんはラジオで良く拝聴しているので、喋りをそのまま聞いてるように読んでしまった。「女子校が共学校になり、男子生徒が入ってくることによって女子の外見がどう変わるか」っていう研究でわかったことで、女子校から共学校になると偏差値が落ちて(女子が男子の目を気にしておしゃれするようになり、勉学が衰える)、男子校から共学校になると(女子にかっこいいと思われたいので、男子が勉学に励む)偏差値あがるんだって!!最後の湯たんぽ研究の話はちょっとつらかったです。人が何年もかけて研究してきたことに敬意を払わない人の罪深さよ…。 

 

夜と霧――ドイツ強制収容所の体験記録

夜と霧――ドイツ強制収容所の体験記録

 

 ナチスの収容所で実際にどういうことが行われていたか、それによって人間にどういう変化が起こるのか、を自らも収容された精神科医の著者が綴った本です。ほんとにひどいんだけど、人間て責任が自分に無いと残酷になれるんだなと分かります。すごい本でした。

 

スクリプトドクターの脚本教室・初級篇

スクリプトドクターの脚本教室・初級篇

 

 初級篇と言いつつ、一本でも二本でも話を作って完結させたことがある方向けではあるような気がします。この世には表に出ずに葬られる企画がいっぱいあるんだな〜というのが分かりました。三宅監督が実際に関わってきた脚本家さんたちの話がとっても面白いです。脚本て…たいへんだな!!ところで、この三宅監督がラジオ番組のタマフルで紹介してた「ファイナルガールズ 惨劇のシナリオ」っていう映画はすごく良かったです!

 

執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣

執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣

 

 執事をなさっている方が書かれた本で、お金持ちはどういう人なのか、どういうところにお金を使っているのか…というのが分かって面白かったです。携帯は盗聴されてるかもしれないので、暗号やマイナーな外国語で喋って使ったあとはすぐ壊す!!

 

宮尾本 平家物語〈1〉青龍之巻 (朝日文庫)

宮尾本 平家物語〈1〉青龍之巻 (朝日文庫)

 

 全四巻読み終わりましたが、私はちょっと物足りない印象でした。そしたらあとがきで「もっと書きたかった、私が三十代前半ならもっと書けてた」的なことを宮尾さんがおっしゃってて、加齢による衰えを自覚してのことなのか…ううむ…と、じわじわさみしさも感じてしまいました。しかしだな…これをお書きになられた時は70代半ばでらっしゃるので、それももうすごいよな…!?この作品は大河ドラマ義経』の原作の一つでもあるのですが、脳内キャストは大河清盛になってしまいました。

 

今はお母さんが持ってきてくれた北方謙三「楊令伝」読んでます…こりゃ長くなるぞ〜(全15巻)

最終回でした

寒いではないですか。ゼロサムオンライン更新されています、よろしくお願い致します。

 

 千歳ヲチコチ | ゼロサムオンライン | 一迅社オンライン

 

最終回でした!ここまでお付き合い下さり本当に有り難うございました。あれもこれも〜と思ってたらコマギューギューになりました。

 

ネームの段階で「ページ内に収まるか分からん…」と少しうなだれてたとき、友人に勧められて買った川原泉先生の漫画をパラパラめくってたら、川原先生は1ページ平均で8〜9コマほど割ってらして、多いページだと13、14コマくらいあって、私はハッとして「ページがなければコマを割ればいいじゃない」とマリー・アントワネット(川原先生だよ)に言われたような感銘を受け、ネームに向き直りコマを割りました…。

幾ばくかページを融通して頂いてアレでしたので、最初に言われたページ数だったらキャラもあんなに入れられなかったなあ。ワーカホリック組入れられなくてすいません、たぶん仕事してます。

 

亨は「白米」というか「ご飯」みたいなキャラにしたいと思って今まで描いてきまして、どんなおかずでも、誰とペアになってもしっくりくるキャラを目指していたんですが、チコという珍味に出会って米としてのポテンシャルを最大限引き出されたのかな〜っていうくらい、私も描いてて亨のがんばり?に驚かされたというか「亨、おまえこんな男だったのか…」と発見しきりな最終話となりました(何を言っているのか分からない自分でも)

 

最終巻となる単行本8巻は4月25日発売予定です。先日、最終話の原稿チェック(オンラインで表示されているものと照らし合わせて誤植の訂正や作画の直しをする)をしてたんですが、春雪さんのホクロがかなり除去されていて「ホクロを復活させて下さい」という指示を書いたふせんをたくさん原稿に貼って返却しました(笑)ホクロキャラの宿命か…。よろしければ来月の単行本もよろしくお願い致します〜!

三寒四温

寒暖の差が激しくなってきて春が近付いている感じですね。遅ればせながらゼロサムオンラインも更新されています、よろしくお願い致します。

 

 千歳ヲチコチ | ゼロサムオンライン | 一迅社オンライン

 

亨の初期アビリティ「心を込めて説得する」が本領発揮です。チコは虫めづる姫君の中でも一番の小物…!そして次回最終回です。「逢うときが終わるとき」というか「逢わせるのは最後」というのはなんとなく決めていたので、亨とチコの二人を逢わせて作品を終えられることが出来て本当に良かったです。無事に最終話も描き終えたので最後までおつきあい頂けると嬉しいです!私としてはベストを尽くしたつもりですがハラハラしますぞ…だいじょうぶかな…。

 

最終話描き終わって流れるように単行本作業に入ってしまってます。それでもオデッセイだけはビャッと行って観てきました!原作を思い出してポロポロ泣きながら観てしまったので、もう少し冷静に鑑賞したかったです…。とりあえずサイコーでした。

うっかりさんとせっかちさんは宇宙無理だなあ…。

 

ちかえもんと真田丸ダウントン・アビーは観てます!ちかえもんの松尾スズキさん可愛すぎない…!?ずるいな〜と思いつつ顔芸でいつも笑ってしまいます。

明けましておめでとうございます

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今月は更新日が遅かったので作業の隙間が無くてブログのこと忘れてました…すいません…。ヲチコチも更新されております、よろしくお願い致します〜。

 

 千歳ヲチコチ | ゼロサムオンライン | 一迅社オンライン

 

しかしながら特に言うことはなし…。そしてびっくりしたんですが、最新話読んで下さった読者さんから亨とチコにお祝いが届きました(笑)まじですかー、ありがとうございます!!

ツイッターでもリプライを頂いたんですが、5巻のサイン会で配ったペーパーに書いたマニフェストを実現できたと思います…!反応くださった方、ありがとうございました〜。読者さんに楽しんで頂けることが私の喜びです。続きも読んで頂けると嬉しいです!

 

f:id:d-kissan:20151231204322j:plain

ツイッターであげた正月絵をもっかいあげてお茶を濁す…。巫女さんじゃないよ、白拍子です!!!今月は結構作業カツカツなんで短めで〜!本も読めてないー、スター・ウォーズ面白かったです。

一年早い

12月だというのに暖かい!蕁麻疹もマシになってきました。ヲチコチも更新されております、よろしくお願い致します。来年であり来月である1月は、年末年始の影響でヲチコチも更新が少し遅れて第三金曜日の15日更新になります。よろしくお願い致します。

 

 千歳ヲチコチ | ゼロサムオンライン | 一迅社オンライン

 

今回は春雪さんのお話でした。実興は亨から女性の話をされたのが面白くて、つい過剰に煽ってしまったのです。あと私は「かぐや姫の物語」大好きですよ!!すごい映画だと思ってます。御門は御門として育てられたんだからしょうがない。それでも一旦退くくらいのジェントルさあるし、私は嫌いじゃないよ!!

 

読み終わった本

火星の人 (ハヤカワ文庫SF)

火星の人 (ハヤカワ文庫SF)

 

 これめっちゃ面白かった!!!火星調査に来たけど帰るとき一人おいてけぼりになる話です。映画やるけど原作も面白いですよ〜って、おがきちか先生がおっしゃってたので読んでみたんですが、とてもよかったです。

明るいSFでお仕事ものかなあ。組織やグループの中で、どれだけの時間どれだけの人と同じ方向を向くことが出来るのか、そしてそれが出来たときというのはとても大きなものが得られるなあと思いました。あとユーモアの力。そのおいてけぼり食らったワトニー(主人公)がめちゃめちゃチャーミングなんだよね〜。笑うところも泣けるところもたくさんあって、読んでる間本当に楽しかったです。訳も今っぽい口語が多用されてて新鮮でした。映画はマット・デイモン主役だけど、小説読んでるあいだはクリス・プラットで想像してた。

 

文豪失格 (リュエルコミックス)

文豪失格 (リュエルコミックス)

 

 もともと作者さんの漫画のファンだったのですが、紙媒体で本を出して下さって本当に嬉しい!!ドラマCDとかのほうが先なのかな?天国にいる文豪たちが互いのネタ(事実)をダシにわちゃわちゃする話…でいいのかな…?太宰治芥川龍之介にガン無視されてるのとかめっちゃ笑いました。

作者さんは美術や歴史に造詣の深い方で、オリジナルの漫画もすごく面白くて、昔から「どうしてこの人プロじゃないんだろう」と思ってたくらいなので、今後もなにかしら紙媒体で本が出ると嬉しいなあ。

私は5、6年前に文豪読もうキャンペーンをやってて、大体の文豪作品はザッと読んだんですが、何となく感じたのはそれぞれの文豪の女性に対する距離感がそれぞれ違ってて面白いなあと思いました。話が好みなのは川端康成です。読んでない文豪もいるのでまたキャンペーンやろうかな…。

 

映画は「恋人たち」をテアトル新宿で観てきました。感想が言いにくいんだけどすごく良かった。とにかくディスコミュニケーションの連続で、話が通じない人とは最後まで通じなくて、分かり合えない描写が続きます。そんな中で「あなたともっと話がしたい」と言われることがこんなに救いになるのかと、すごく心が震えた映画でした。現代物の邦画の魅力の一つは、観たあとに映画館を出ると周りが何となくドラマチックに見えて、隣を歩いてる人やすれ違った人に対して、見えないけどあんなことやこんなことを抱えて生きてるんじゃないかって想像できることだなと思ってます。

永青文庫春画展)と印刷博物館(世界のブックデザイン)も行けてよかったです。平安的な春画もいくつか観ましたが、特に男性に関しまして、ことに及ぶときには全裸であっても烏帽子はとっていなかったことをご報告させて頂きます。

ブックデザインは一冊づつ手に取って見れたので楽しかったです。センス…センスの洪水…!でも日本のブックデザインもぜんぜんイケてるなあと思ってしまったんだけど。

 

 そう言えば水木しげる先生がお亡くなりになりましたね…。

 ということで恐れ多くも同じ本に漫画を収録させて頂いた「漫画家たちが描いた日本の歴史 古代・王朝編」をもっかいはらせて下さい…。私はヲチコチを三話ほど入れて頂いてます。すごく嬉しい反面、現物はあるんですがいまだに不思議で恐れ多い(他の作家先生に対しても)なあと思い続けています。

水木先生や手塚先生、藤子F、A先生などは漫画での古典になっていくのだろうと思います。まだまだ読んでいないものも多いので触れていきたいです。

 

年内の更新は多分もう無いので今年はこんな感じで。お世話になりました、来年もよろしくお願い致します〜!